目標設定に必要な4つの段階

介護士の仕事をしていて個人の目標設定をするように言われたものの、どのように設定すれば良いのか迷っている人は多いです。目標設定で、「○○の資格を取りたい」とか「○○になりたい」というだけでは達成に向けて取り組みにくいものです。目標設定の仕方を知り、具体的に目標を設定するようにしましょう。基本的な目標設定の方法なのですが、「目標項目の設定」と「達成基準の決定」、「期限の設定」、そして「達成計画を立てる」の4つの段階を踏んでいくと良いです。

目標項目の設定では、現在行っていることについてさらに力をつけて上を目指す目標や、今までにない新しいものに挑戦するための目標などを決めます。そして、どのくらいまでになれば目標達成となるのか達成基準を決め、それをいつまでにするか期限を決めます。そしてその目標を達成するために必要なことは何かを挙げ、それをクリアしていけるスケジュールを立てていきます。○月までに参考書を読み終えるとか、○月の試験まで毎日問題集をやる、などです。

それぞれ設定項目を1つ1つ決めていくと、個人の目標設定はできます。自分は介護士としてどんな仕事をしたいか、これからどんな介護士になりたいか、キャリアアップ、スキルアップのためにはどんなことが必要かをしっかり考え、具体的に目標を設定するとそれを目指して頑張ることができるでしょう。漠然とした目標ではなかなか達成しづらいものです。具体的に数字に表すことで先が見えてきます。